cb6727d15d44373e0e063ced332f9a1e_s

品質の安定のために使われる酸化防止剤

ドッグフードの原材料としてよく出てくる動物性油脂ですが、こういった油脂には酸化しやすいという特徴があります。

ただ動物性油脂があったほうが食いつきもよくなるため、ドッグフードの原材料のひとつとして選ばれることが多いのです。
そのように酸化しやすいものが使われていれば、当然酸化のリスクも高まるため、それを防ぐために酸化防止剤が使われます。
購入したドッグフードはすぐに食べきってしまうということもないですから、品質の安定ということも考えていかなければならないのです。

酸化防止剤として注意すべきもの

合成系酸化防止剤には、BHT・BHA・エトキシンがありますが、これらは発がん性のリスクを指摘されています。
こうしたリスクがあるにも関わらず、ドッグフードの酸化防止剤として使うのは、これら合成系酸化防止剤の安定性やコストの低さにメーカーが魅力を感じているためです。

使用基準に則って安全な範囲でごく少量使われているとメーカーは言っています。
合成系酸化防止剤のリスクにもいろいろな考え方があります。
しかし、なるべくならリスクのあるものは避けたいと思う方は合成系酸化防止が使用されていないものを選ぶとストレスがありません。

天然系の酸化防止剤

酸化防止「剤」となっているので、酸化防止剤=有害になりえるものというイメージもありますが、天然系の酸化防止剤もあるのでそれも一概には言えません。
私たちの生活にもおなじみなビタミンCですが、これは酸化防止目的で使用されることもあります。
この他にもビタミンEやクエン酸、カテキンといったものが天然系の酸化防止剤に該当します。

ただ天然系であればまったく問題ないとも言いきれないため、やはり愛犬の安心を考えれば酸化防止剤などの添加物はたとえ天然由来のものであっても、必要最低限のもののほうがより安心できます。